お役立ち情報 お役立ち情報

お役立ち情報

良い保育園の条件とは?

保育園不足の中、入れれば御の字という状況は分かるのですが、やはり子どもにとっても保護者にとっても良い保育園に入りたいと思うのは一緒。
ではいったい良い保育園とは、どんな保育園なのでしょうか。また、どこを見て判断するのでしょうか。
こちらにその判断のポイントを挙げてみました。

 

園長の人柄や雰囲気

 

その保育園の責任者である園長は、通う子どもと保護者の対応だけでなく、そこで働く保育士の勤務状況を把握したりシフトを考えたりと、統率する役割を担っています。
いわば、保育園のトップ。園長の人柄や考え方が、その下で働く保育士のモチベーションを左右するといってもいいでしょう。
可能であれば、見学した時に、園長と一言でも話す機会をもうけましょう。

 

買い手市場の保育園は立場が上?

 

保育園不足が叫ばれて久しい今日、保護者はあの手この手で質の高い認可保育園に入れるように、入園基準の元となる点数を稼ごうと、涙ぐましい努力をしています。
もちろん、個々の保育園が入園者を選ぶのではなく、自治体が一括して選びますが、入れたら入れたで、保護者と園になんとなく上下関係が存在しているのではないかと思うこともしばしば。
保護者は「保育園に入れていただいた」という思いが強く、少し弱い立場におかれることもあります。
園に対して不満がっても「入れていただいた身、何も文句は言えない」と引き下がってしまうこともありえます。
このようにならないためにも、選考前に見学に行き、ある程度園の雰囲気を見ておくことも大切です。

 

保育士が仕事をまっとうできているか

 

保育士同士が必要なコミュニケーションが取れているか、お互いに助け合って子ども達に接しているかはポイントです。
保育士と言えども人間ですから、周りの人間関係に悩まされることだってあります。特に少人数かつ女性が中心の職場環境。女性同士特有の問題を抱えていることもあるでしょう。
保育士が子ども達に乱暴な言葉を使ったり、むりやり腕を引っ張ったりなどしていなかはチェックです。
園にはつきものの子ども同士のトラブルには、協力して仲裁し、それぞれの子に寄り添ってあげているかは要チェックです。

 

園児が安心して遊んでいるか

 

子どもの日々は遊びに溢れており、遊びからさまざまなことを学びます。子どもにとって遊びにふける時間はもっとも重要な時間。
子ども自身がその園の環境に満足して安心して通っていれば、集中して遊びにふけるでしょう。
何か困った時に保育士に声をかけられれば、その保育士との信頼関係は築けていることになります。
まだお話が上手にできない0~2歳児。保育士に目で訴えたり態度で示したりして一生懸命にコミュニケーションを取ろうとします。そんな乳児にきちんと向き合って甘えたいときには甘えさせてあげているかは、情緒の発達面でとても大切です。
また、保育士がコロコロ変わる園では、子ども達も落ち着かないですし、安心して過ごせません。また全体を把握している主任クラスの保育士がいるかもチェックです。

無料登録はこちら 求職者様ログイン

最新記事