

お役立ち情報
オープニング求人のメリットとは?
保育士で転職を検討しているみなさんは、どんな条件で仕事を探しますか?
給与、賞与、年間休日、残業時間…。さまざまな条件をチェックされているでしょう。
魅力のある求人は多数ありますが、今回は【オープニング求人】について、特にオープニング園のメリットについてご案内します。
◆オープニング求人とは?
オープニング求人とは、新規開園するまたは、開園した保育園です。
そして、このオープニング求人は、待機児童問題の解消のために保育園の新規開設に伴って年々増加傾向にあります。
そこで、新規開園するオープニング園では、保育士だけでなく、施設長、栄養士、調理師、看護師などを募集しているので、働く環境が増えるのが特徴です。
オープニング求人は人気の傾向にありますので、転職を考えている方でオープニング園で働きたいという方はこまめにチェックしておきましょう。
◆新規園で働くメリットとは?
新規園で働くメリットにはどんなことが挙げられるでしょうか。
まず、1点目は何もかもが新しいということです。園舎はもちろん、保育室や職員室、ロッカーやお手洗いすべてが新品。キレイな職場なので、真新しい気持ちで勤務することができます。
次に注目したいのは人間関係です。新しくオープンするので、既存の園と比べて人間関係を築きやすい環境。勤続期間の長さも関係なくなるので、新鮮な気持ちで保育に取り組むことができます。
そして、なんといっても注目したいのは、園の運営方針道具の配置などオープニングスタッフによって決定しているので、あなたの意見やアイデアがいかされるなどやりがいを感じることができるでしょう。
◆新規開園求人はいつごろが多いの?
保育園のオープン特に季節に関係なく、1年中あります。新規園の求人は、開園する前年度から始まり、各園の採用活動が本格的になるのは、9月以降と言われています。
秋ごろから説明会や面接会などが増え、内定者が決定することが多く、2~3月にかけて、研修、打ち合わせなどがスタートします。4月にオープンすることが一般的ですが、待遇が良い、また人気の求人もありますので、保育士向けの求人サイトやハローワーク求人などを念入りにチェックしておくことが大切です。
新規園は企業が運営していることが多いので、雰囲気を事前に知りたい場合は、既にオープンしている園をチェックするとよいでしょう。
自分では、どのような園がよいのか分からないという場合は、求人のスペシャリストに相談しましょう。