お役立ち情報 お役立ち情報

お役立ち情報

治った後が肝心!小児がんの長期フォロー

幼少の頃に小児がんの治療を受けた人は、大人になって合併症が現われる「晩期合併症」が多いことが分かってきました。
早期発見や予防のために全国の拠点病院で「長期フォローアップ外来」が始まりました。
これから保育士として働く皆さんも、頭に入れておくと役に立つかもしれません。

 

▼治癒経験者は数万人!治ってからが大切な小児がん

 

幼少の頃に小児がんにかかり、治癒した経験のある若年成人(20~39歳)は500~1000人に1人いると言われています。
厚生労働省の調査によると、2016年、小児がんと診断された子供(0~14歳)は2144人もいるとのことです。
また、アメリカの調査では、小児がんの子供の5年生存率は2015年に85%を超えたとのこと。治癒後の方が人生が長いのです。

小児がんは治ってからが大切であることが分かってきました。厚生労働省が小児がんの経験者668人の医師に調査したところ、治癒してから平均で13年後、41%に晩期の合併症がみられたとのこと。さらにその中で37%に複数の症状がみられたとのことです。多かったのは内分泌障害、骨や筋肉への影響だとのことです。

小児がん経験者は、医療従事者と共に長期にフォローアップしていき、自身も健康管理に役立てていく必要があります。

 

▼小児がんの主な合併症部位

 

●成長・発達:身長伸び悩み、筋肉や骨の発達の障害
●心機能:心筋症、冠動脈障害
●呼吸器:気管支炎、肺線維症
●生殖器:性腺機能障害、精子減少症、月経異常
●内分泌機能:成長ホルモン分泌障害、甲状腺機能障害
●二次がん:白血病、脳腫瘍、甲状腺がん

 

▼小児がんの全国拠点病院

 

北海道大学病院、東北大学病院、埼玉県立小児センター、国立成育医療研究センター、東京都立小児総合医療センター、神奈川県立こども医療センター、静岡県立こども病院、名古屋大学病院、三重大学病院、京都府立医大病院、京都大学病院、大阪市立総合医療センター、兵庫県立こども病院、広島県立大学病院、九州大学病院

 

▼本人に告知されない時代があり、自覚がない人も

 

上記の全国の小児がん拠点病院で長期フォローアップの体制が作られました。
今は病状や治療内容はきちんと本人に説明される時代ですが、本人に告知しない時代がありました。
長期フォローアップ外来では、そんな患者さんに治療記録をまとめたサマリー渡し、長期に渡って本人の健康管理に役立てようとしています。
合併症が重症化する前に対策を取れば、症状をが軽いうちに治療できるでしょう。
進級・進学などで通院を途絶えさせないことも目的の一つです。

 

 

2020年2月19日(水)朝日新聞朝刊より出典

無料登録はこちら 求職者様ログイン

最新記事