メインイメージ

保育施設での勤務を希望の方へ

小規模保育園で働こう!

小規模保育園で働こう!最近よく耳にする「小規模認可保育園」。これは、平成27年4月から新たに市町村の地域型保育事業の1つとして始まりました。待機児童対策の一環で、首都圏での深刻な保育園不足に対応するための事業。0~2歳児を対象とした小規模な保育園を開園しやすくし、自治体からの補助金も受けられるようにしたものです。ここでは小規模認可保育園の魅力をお伝えします。

国から「認可」の称号を得ている

国から「認可」の称号を得ている今までは認可保育園の称号を得るためには定員が20名以上という条件があったため、定員が19名以下の小規模保育園は認可外となっていました。これでは待ったなしの待機児童対策にはならないため、小規模認可保育園の構想ができました。
国から定めた設置基準をクリアしていれば、補助金が出るため、運営もしやすくなります。そうなると保育士の労働条件も改善されます。その分働きやすい環境が提供されるようになるのです。

人数が少ない分、子どもの成長に寄り添える

人数が少ない分、子どもの成長に寄り添える0〜2歳児のみ、定員も19名以下という環境から、少人数ならではのアットホームな保育環境を提供することができます。これは働く保育士にとっては1人の子どもの成長により深く関われるということ。
3〜5歳児が多く在籍する100名規模の保育園では、日々慌ただしくてなかなか一人一人の子どもにゆっくり寄り添うことができないのが現状です。その点小規模認可保育園では保育士と子どもとの信頼関係が厚く保たれるのがメリット。周りの大人との信頼関係が心の発達を促す0〜2歳という大切な時期に子どもと一緒に成長ができるのです。
また、行事やイベントも少なく、時間に縛られることも少ないため、保育士も子どもたちもリラックスして過ごすことができます。

続々新規オープンしているため、求人が多い

保育園不足は首都圏で顕著に表れているため、首都圏では続々と小規模保育園がオープンしています。その分求人も多いということ。いわゆる売り手市場となっています。売り手市場であれば自分の希望する条件に合った職場環境を探しやすくなりますし、転職を考えている方にとっても次の職場が見つけやすくなります。

駅近、マンション借り上げなど、通勤に便利

駅近、マンション借り上げなど、通勤に便利小規模認可保育園の設置エリアは首都圏が主。土地の少ない首都圏ではマンションの一室などで多く開園されています。また、利用者の利便性を考えて駅から近くに設置されることが多いため、保育士の通勤も便利です。

Page Top